こんにちは、しーまです。
1回目のデートはできるのに、2回目や3回目になると急に、女性をデートに誘っても来てくれなくなる。。。
そんな時の理由として考えられることはいくつかありますが、
その一つに「あなたに興味がなくなった」ということがあります。
それは、一回目のデートの時に自分をさらけ出しすぎている可能性があります。
どういうことかというと、女性はあなたについての情報を知りすぎて、
飽きてしまったということです。
さらけ出してしまうと、「あーこの人はだいたいこんな感じの人なんだ。もう会っても新しい話聞けなさそうだし、もういいや」ってなってしまいます。
この人はどんな人なんだろう?という感覚がなくなると途端に興味をなくしてしまいます。
なので、人を知っていく過程は小出しのほうが良いです。
小出しだと「次のデートはどんなことを聞こう?」とか「もっとこの人を知りたい」というワクワクもありますし、単純にデートをする回数を増やせば、それだけ付き合える確率も上がります。
男性はよく自分の話をしがちなので、アピールすることに必死で自分をさらけ出しすぎてしまうことはよくあります。
ですが、ここは改めておかないと、
次回のデートの予約が取れなくなってしまいます。
あとは、自分自身のことを話すぎることで、女性はあなたの粗探しも始めてしまいます。
「性格が合わないかもしれない」とか、「家族の人と仲良くできなさそう」とか、
「趣味があわなさそう」とか、頭の中で勝手に悪い妄想が膨らみ、次のデートを断られることになります。
女性は特に相手の悪いところに目が行きがちなので、少しでも「この人とはダメそうかも?」と感じたら、関係性が薄い時ほどすぐに会わなくなります。
人間誰しも欠点はあるものですが、自分と合わないところが少しでも見つかるとさよならしてしまうのです。
これは実にもったいない。
その欠点を補えるいいところもあるはずなのに、それを見られることもなく終わってしまう。
もしかしたら、彼女になっていたかもしれないのに。。。
それはショックが大きいので、会って間もない頃のデートでは自分を出しすぎないように注意しましょう。
前の記事でも書いたように、(モテ男の会話パターンはそんなに難しくない)
会話の主役を女性にするように心がけると、女性も話をしていて楽しいですし、こちらもさらけ出しすぎなくてすみます。