こんにちは、しーまです。
もしかしたら、いつも女性と食事だけはできるけど、その先は発展しないと悩んだことはありませんか?
デートではお互いの関係を進展させることや、最終的には付き合ったり、体の関係になったりと言ったことが目的になるかと思います。
ただ、その目的を達成できずに食事だけで終わってしまう。
そんな男性が僕の周りにも結構多いので記事にしてみました。
食事だけをしていては交際には発展しない
当たり前ですが、食事だけをしていても交際に発展することはありません。
また交際に発展しないだけでなく、その後の関係性も薄いものになっていき最終的には会わなくなります。
女性の方は関係が進展するかもと思い食事に来てくれていたとしたら、毎回食事だけで終わる関係をどう思うでしょうか?
おそらく、自分には興味がないのかな?と思うことでしょう。
だからこそ、しっかりとアプローチができる他の男性に取られてしまうことになります。
それだとやはり悔しいので、食事以外のアプローチもしっかりする必要があります。
僕も女性に慣れていなかった時は、食事に誘う以外のことをあまり知らなかったので、
3回ほど食事だけで過ごして、そのままフェードアウトした経験があります。
今思うと、その時の子はなかなかに可愛い子でしたが、自分の無知とチキンな性格のせいで
せっかくのチャンスを逃してしまいました。
今なら思うのですが、デートをして、進展が遅いと友達になるか、音信不通になるかのどちらかです。
食事だけして、音信不通になられると「今までの頑張りはなんだったのだろう?」となってしまいます。
もし、女性と食事に行くのであれば、3回以内に何も進展がないなら、その女性は諦めた方が良いです。
男女の関係は最初の二人の距離感でだいたい決まってしまいますので、
デートで食事だけのパターンが3回続いたら、その関係が維持されてしまうことになります。
平行線を走っているような感覚です。
もちろん、その状態からでも関係性を変えることはできますが、
少々強引に変えていかなければいけませんし、やっても失敗する確率は高いです。
なので、その場合は思い切って次の女性にいった方がいいです。
そうしないと、時間とお金ばかり取られて、結局付き合えないみたいな状態になってしまいます。
女性と付き合うことが目的ならそれは嫌ですよね?
無論、女性とご飯に行くことが目的なら全然それで構わないと思います。
ただ、付き合いたいのであれば、食事だけデートが3回続いたら終わりにしましょう。
一人に多くを費やすよりも、他の女性に目を向けた方が彼女ができる確率は上がります。
まとめると、解決策としては
3回食事デートをしても何の進展もなければ次に行くことです。
3回も食事をしていて、距離が縮まらないなと感じるのであれば、
その女性とは合わないと考えた方が、時間もお金も有効に使うことができますよ。