こんにちは、しーまです。
男のモテる肌作りをしよう
メンズスキンケアの悩みで多いのがニキビ。
「ニキビが多くて肌に自信がない・・・」
「またニキビができた・・・ちゃんと念入りに洗顔してるのに!」
そんな男性が多いのではないでしょうか。
ニキビができやすい人ってそれだけでコンプレックスです。
特に思春期ほど気になります。
普段できにくい方も、
ニキビができると気になってしまうし、
肌が綺麗で若々しい人がうらやましいものです。
ニキビを治すためには正しい洗顔料、
保湿剤の選定と洗顔方法が大切になってきます。
洗顔料についてはこちらを要チェック!
正しいスキンケアをしているつもりでも、
もしかしたらその方法は、
間違っているかもしれません。
肌トラブルを自分から引き起こしているとしたら最悪ですよね。
なので今回は、
なぜニキビができてしまうのかというニキビの原因と、
ニキビ肌を改善する対策について解説していきます。
正しいニキビケアとは?
ニキビケアに重要なポイントはたった二つです。
それが
① 洗顔
② 保湿
です。
ただ、この二つを正しく行えている人は少ないです。
とにかく肌の状態を清潔に保ってあげることが最重要。
正しく洗顔をして、
ヨゴレや余計な皮脂を取り除いてあげなければいけません。
そして保湿も重要。
肌が乾燥してしまうと、
皮膚を保護しようと過剰な皮脂の分泌
が行われてしまいます。
肌の水分と油分のバランスを
適切に保ってあげることで、
余計な皮脂の分泌を防ぐことができます。
まず①の洗顔についてですが、
こちらの記事でも解説していますが、
ポイントは泡でマイルドに洗うことです。
メンズ洗顔料のしっかりした選び方と正しい洗顔方法。洗い方で肌の状態が劇的に変わる!
間違ってもタオルでゴシゴシ洗ってはいけません。
肌にとって必要な脂まで取りきってしまうと、
肌が一時的に乾燥し、
その乾燥を食い止めようと更に脂分が多くなってしまいます。
洗った感もでますが、
より肌の状態を悪化させる行為になりますので、
控えましょう。
②の保湿に関してですが、
その前にお風呂から出たらすることがありますよね?
そうです、タオルで顔をふくことなんですが、
ここにも注意点があります。
男性の一人暮らしとかだと結構タオルにも
雑菌が繁殖していたりします。
なんかタオル臭いけど、
まあいっかで使ってはいけません。
むしろ顔に雑菌を塗りたくることになります。
もし生乾きとかで雑菌が繁殖している場合は
乾燥機で乾かすのがオススメです。
部屋干しした服の生乾き臭を撃退する。30分で出来る超簡単な方法
はい、綺麗なタオルで顔を優しく拭いた後は、
化粧水と乳液での保湿が必要になります。
僕の場合は、脂が多いところは化粧水だけ、
乾燥しているとことは乳液もつけるようにしています。
この化粧水をつけるタイミングですが、
お風呂から出て、まだ顔がほんのりして
柔らかいタイミングでつけましょう。
そうしないと、お風呂上がりは特に乾燥しやすいので
余分な脂が出てきてしまいます。
その前にチャチャっとパックしてしまいましょう。
ニキビは肌の炎症なので、
優しくしてあげてくださいね。
くれぐれも汚い手で触ったり、
潰したりしないようにしましょう。
こちらの記事も要チェック!