その他
kuruma
デール・カーネギーの「人を動かす」という本を読んで
こんにちは、しーまです。
今回は「人を動かす」という本を読んでみたので
その感想を書こうと思います。
何が書いてある?
ざっくり言うと、
・批判をしない
・非難もしない
・苦情も言わない
・自己重要感を与える
・人の立場に身を置く
で、これらが出来ると
人を動かせるらしい。
まず上3つだが、
・批判をしない
・非難もしない
・苦情も言わない
これって相手のことを悪く言わないってこと。
プラス相手の主張を認めるってことです。
僕は基本的に「他人とは考えが違って当たり前」だと思っているので、特に何か響いたわけではないが、
実際に会話の場面で、しっかりこれができているかと思うと怪しいところがある。
相手のしていることで自分に被害がなければ、僕は基本何も言わない。
けれど、自分に被害がある場合は苦情を言ってしまうことが多々ある。
これは反省すべき点だなと感じる。
自分に被害がある場合でも、相手のことも考えつつ、自発的に利が出ることをしてもらうためにはどうしたら良いかをすぐに導き出せるようにならないと、この部分の改善は難しいように思う。
なんせ、会話の中で考える時間もほとんどない中で返す必要があるのだから
前もって答えを用意しておくか、相手のことを考えるという考えに慣れておくことが重要だろう。
仕事でもプライベートでも、よく他人に対して文句を言っている人がいるが、全く人を動かす気はないようだ。。。といつも思う。
文句をいうだけでは人は動かない。
自己重要感を与える
4つ目の自己重要感を与えるという部分。
これは先ほどの問題に多いに貢献してくれそうな予感がする。
苦情を言わないで済むようになるかもしれない。
使い方は「相手に意味のある行動を任せること」かと思う。
例えば、成功すれば評価が超上がる仕事を任せてみるとかね。
ここで重要なのはただ仕事を任せるだけじゃダメってこと。
ただの雑用みたいな仕事を任せても意味ないです。
自分だったら、それがしたいか?という話。
自己重要感はただの雑用の押し付けじゃ生まれないですよ。
やる意味が大きかったり、相手の大切なものを任されているって感覚が自己重要感につながります。
仕事を与える立場としては、相手を信頼できるか?ってとこがポイントですね。
相手の立場に身を置く
5つ目の相手の立場に身を置く。
これは小さい時から道徳の授業とかでも教えられている人、もしくは家庭の中で教えられている人が多いんじゃないかと思います。
よく、相手の気持ちを考えて行動してって言われませんでした?
僕は結構言われましたね。
訓練としては超いいと思いますよ。
相手の考えが何となくでもわかるようになれば、相手がされて嬉しいこともわかりますし。
けど、すべて相手の考えている通りに動く必要はないんですよね。
そんなことしてたらただの奴隷になっちゃいますもん。
まず相手と自分の双方にとって利益になるようなものってないかな?と探すことから始めて、最終的にそういったものが見つかれば万々歳です。
例えば、ぼっちの人が2人居たとして、その2人ともが友達が欲しいと思っていた場合。
その間で橋渡し(有料で)をしてあげれば、そこにはお互いの利益である孤独からの解放があるわけです。
どちらにも利益ありますよね、これ。
今の例と同じことがマッチングサイトです。
彼氏が欲しい女性と、彼女が欲しい男性をつなぐ役目をしているわけですね。
まとめ
結局のところ、自分の内側から湧き上がる感情がないと動かないんですよね。
上の例でいけば、彼女欲しい!という欲求、仕事で良い評価を受けたい!という欲求。
全部、欲求があって初めて人は動きます。
このサイトで言えば、モテたい!彼女欲しい!おしゃれになりたい!と言ったところです。
で、僕はこのサイトを作ることで、そういった欲求を持った人たちと商品やノウハウをつないでいるわけです。
こうすることで、みんながハッピーになる。
最高じゃないですか。
人を動かせるようになれば年収1000万円は軽く超える
年収1000万円あれば、どんなことがしたいですか?
海外旅行に行くのもいいですし、何より豊かな暮らしができますよね!
今の給料では厳しいかもしれないけど、もし年収を増やせるなら…と考えると夢が膨らみますよね
そこで今回は、実際に年収1000万円到達するためのモデルを話そうかなと思います。
年収1000万円を目指すには?
ちなみに何の仕事をすれば、年収1000万円を超えるのかと言うことですが、いろいろあります。
例えば、医師、会社役員、経営者などなど他にもたくさんありそうです。
で、今回お話するのは個人で年収1000万円を超える方法です。
まあ今回の内容は正直上手くやれば、年収1000万円よりもはるかに多く稼げるようになります。
年収1000万円ということは月に90万円を稼ぐ必要がある
当たり前の話ですが、年収1000万円を稼ごうと思ったら、単純計算で月に90万円を稼ぐ必要があります。
では月90万円を稼ぐためにはどうしたらよいか?
それに対する答えは、メディアを利用して人を動かすことです。
これだけですと、「何のこと?」となりますので順にお話していこうと思いますが、
まずメディアと言うのは情報発信媒体、つまりブログやyoutube、twitter、instagram、メルマガのことです。
これらを利用して、人を動かすことができれば月に90万円は割とすぐに行きます。
このメディアを持てるってことと、人を動かせるという能力が掛け合わさると、すさまじい威力を発揮します。
メディアを持つこと→1の行動が10にも100にもなる。
人を動かせること→単純に物が売れて、利益が出る。
これらが組み合わさると、1つの行動で利益が凄まじく出るということです。
人を動かすには?
人を動かすためには、まずは人の心を知る必要があります。
といっても、自分自身も人なので難しく考える必要はありません。
過去を振り返ってみると、自分が行動に移したとき「~したい」と思ったはずです。
その時の思考過程を分析すれば、人を行動させるカギが見えてきます。
例えば、youtubeで動画を見ているときに、たまたま筋トレの動画を見たとしましょう。
最初は全然筋トレをするつもりはなかったけれど、動画を何本か見ているうちに筋トレがしたくなり、
それまで買おうと思っていなかったプロテインやダンベルを購入した経験はありませんか?
僕はあります(笑)
この時のパターンを分析すると、まず最初に時間が奪われていますね。
その次に、マインドが奪われています。
つまり、筋トレして良い身体になりてーって思うわけです。
で、その後に筋トレして筋肉付けるために、プロテインとダンベル買おうとなります。
他にも例えば、僕は米津玄師さんの曲が好きでよく聞いているのですが、これも同じように説明がつきますね。
最初はそもそも米津玄師さんの存在を知らないわけです。
で、youtubeでたまたま楽曲を聞いて、いつの間にか聞きまくるようになったんですね。
で、最終的にはライブにも行くという感じになりました。
これも先ほどと同様に、時間を奪われ、心を奪われ、お金を払うという構造になっています。
稼ぐために最初にすることは相手の時間を奪うこと
お金を稼ごうと思うと、まずは相手の時間を奪う必要があります。
ただし、奪うといっても無駄な時間を相手に過ごさせるとアウトです。
相手が見て無駄だったなと感じないようなコンテンツを作る必要があります。
そのためには、相手の未来を如何に良くするかといった視点が大切になってきます。
先ほどの筋トレの話であれば、筋トレして良い体型になればモテる!といった未来を与えてあげる。
米津玄師さんであれば、曲を聞くとテンション上がるとかです。
この記事であれば、メディアを利用して人を動かせば、個人でも年収1000万円超えるよってことが未来なわけです。
メディアを持つなら?
メディアを持つなら何が良いか?ということですが、
利益が出やすいのはメルマガ+αです。
αの部分は何が入ってもいいですし、むしろ色々組み合わせてもよいと思います。
twiiterやyoutube、ブログから人を集めてきて、メルマガに登録してもらう。
そして、メルマガ内でセールスをする。
この流れが上手く組めていれば、冒頭で話した月90万円はすぐに超えます。
早い人で半年以内には達成できます。
ブログはどうやって始めるのか?
twitterやyoutubeは特に説明がなくても始められると思いますので、
ブログの始め方について簡単にお話しておきます。
まず、ブログを運営するにはレンタルサーバーの契約とドメインの契約が必要になります。
これらはネット上に土地と住所を得るためのものだと考えてください。(レンタルサーバー=土地、ドメイン=住所)
で、そこにwordpressというブログツールを導入します。wordpressのイメージは改築可能な家みたいな感じです。
これだけでブログを始めることができます。
僕は最初ブログを作ったときは1日で作れたので、割と簡単に始められると思います。
ちなみに手順書はこちらの記事に書いておきました。よければ利用してみてください。
てなわけで、今回は年収1000万円を個人で超える方法についてお話しました。
1000万円あれば、だいぶ裕福な暮らしが出来ますからね。
逆に今生活が苦しいなら、頑張る価値がめちゃくちゃありますよーってことで今回はおしまい。