これまで数々の男性に彼女を作らせてきた男、しーまです。
今回の記事ではクールな男性よりもこう言った男性がモテるよ!という話をします。
昔は、『寡黙な男性の方がモテる』ということが言われており、僕自身もなるべくクールな男性を目指していた時期がありました。
しかし、実際にはほとんどモテずじまいでした。
では一体、どう言った男性がモテる男性なのか?それをこの記事では書いていきます。
この方法をやれば、モテると思っていたのに実際は逆効果だった!なんてこともあるので、しっかりと理解しておきましょう。
クールな男性は恋愛において損をする?
男は寡黙な方がいいと言ったのは一体誰だったのか。そんな疑問を持つレベルで、クールな男性はモテません。
僕自身の考えでは、40~50代の女性が旦那がうるさいから言ってみただけなのでは?と思っています。旦那がうるさいから、寡黙な男の方がいいな的なね?
そんな訳で、僕は間違った認識を持ってしまい、恋愛のモテ道から遠ざかることになってしまいました。
しかし、大学生の時にようやく気づきました。
クールな男性の認識を間違えていたのです。
あまり話をしないという点においては、ある程度合っていました。
しかし、他にも必要な要素がたくさんありました。
それは、
・聞き上手になること(相槌や話題の振り方)
・表情は豊かにしておくこと
・自分の意見は持っておくこと
この3点です。
それぞれ順に見ていきましょう。
・聞き上手になること
寡黙な男性になるのは良いですが、自分自身のことを喋りすぎたり、自慢話が多いと女性にモテることはありません。
女性が興味のある話題を振ることができ、かつ相槌をしっかりと打つことができて初めてモテる男性になれます。
人間は承認欲求という欲求があり、他者に認めてもらいたいという思いを持っています。だからこそ、自分の話を沢山してしまいがちですが、そこはグッとこらえて相手の話を聞いてあげましょう。
そうすることで、相手の承認欲求を満たすことができ、恋愛においても『あなたと話していると楽しい』と言った感覚を与えることができます。
・表情は豊かにしておくこと
クールな男性であっても、無表情でいると相手に不快感や恐怖心を与えてしまいます。
確かに、感情を表に出すことで、自分が傷つく可能性も出てきます。
しかし、恋愛において無表情であるということは、マイナス50点スタートレベルでやばいことです。
相手の女性に対しての、第一印象が非常に悪くなってしまうので、最初に出会った時だけでも、とりあえず意識して笑顔を作るようにしましょう。
第一印象はなかなか覆らないので、先に良い印象を与えることができれば、少し油断しても大丈夫になります。
・自分の意見は持っておくこと
最後は自分の意見を持っておくことです。
いくらクールと言っても、物事の決定を他人任せにしていると優柔不断な男だと思われます。
自分の中で常に考えは持っておき、相手の女性が悩んでいたらリードしてあげられる状態にしておきましょう。
そうでないと、優柔不断な男性としてのレッテルを貼られてしまい、その後の挽回が難しくなってしまいますので注意が必要です。
さて、如何だったでしょうか?
あなたが思うクールな男性と認識が合っていたでしょうか?
本当にモテる男性はどう言った男性か今回の記事でハッキリとわかったと思いますので、そちらに近づいていけるように一緒に努力していきましょう!
それでは。