あの子の心をモノにしろ!好感度を上げる初デートのやり方
メッセージのやりとりをして、デートに誘ってみると女性からオッケー。
あとは日程を決めて、いよいよ初デートですね。
しかし、マッチングアプリでは初デート後に連絡が途絶えることが多いです。
なぜなら、マッチングアプリで会う人は日常生活で関わらないため、「ちょっと違うな…。」と女性が思ったらすぐに足切りされてしまうからです。
それにマッチングアプリでは複数の異性とやり取りしているのが当たり前なので、1人を切ったぐらいで出会いがなくなるわけではありませんから。
そのため、初デートで女性の好感度を最大限まで上げて、他のライバルよりも魅力的に思ってもらう必要があります。
僕も初デートで女性の好感度を上げることができず、初デート後に連絡が返ってこなくなる日々を送っていました。
「何度初デートに行っても、次のデートに発展しない…。」と無力感にさいなまれていました。
せっかく労力をかけて初デートまでこぎつけたのですから、数少ないチャンスを確実にモノにしましょう!
今回は初デートの心構え・準備・初デートの流れをお伝えします。
ぜひ参考にしてみてください。

初デートの心構えとは?
女性との初デート前の心構えをお伝えします。
心構え①:初デートが失敗しても気にするな
結論から先に言っておきます。
マッチングアプリ初心者の場合、初デートは失敗することが多いです。
よほど女性慣れしている人じゃない限り、女性を上手くリードしたり、会話を盛り上げることは難しいです。
僕は現在女性と話すことにまったく緊張しませんし、うまくリードすることができます。
しかし、マッチングアプリ初心者の頃は初デート後に連絡が途絶えることが日常茶飯事でした。
何人かと初デートした後に連絡が途絶えたからといって、「マッチングアプリで恋人作りなんて無理なんじゃ?」とあきらめないでください。
何度も初デートをしていくうちに緊張もしなくなりますし、女性もうまくリードできるようになってきます。
確実に成長しているのです。
だから、決して諦めずにひたすら女性と初デートに行くくようにしてください。
心構え②:事前準備はしっかりと
初デートに行くお店も調べもせず、適当に初デートをこなそうとする男性がいますが絶対にやめてください。
「女性と会うことができれば、気に入ってもらえるだろう。」という自信はただの慢心でしかありません。
デートの準備は徹底的に行い、女性に楽しんでもらえるように準備しましょう。
僕の場合は、初デートに行くお店は集合場所から徒歩10分以内のお店を事前にいくつかピックアップしておきます。
複数のお店をピックアップしておけば、万が一1店舗目のお店が満席で入れなかったとしても、お店探しで女性を待たせる必要もありません。
スムーズに女性をお店に誘導できるのです。
また、僕はメッセージや電話で話した女性の情報はメモ書きとして残すようにしています。
マッチングアプリを利用していると、複数の女性とやりとりしていて誰と何の話をしていたかわからなくなります。
初デートの際に女性の名前を間違えてしまったり、メッセージなどで女性と話した内容を覚えていないのは好感度を下げてしまいます。
初デートの際には、必ず入念な準備をして臨むようにしましょう。
心構え③:初デートは2時間程度で切り上げろ
初デートは必ず2時間程度で切り上げてください。
なぜなら、初デートで昼から晩までいると疲れや慣れから自分の短所を女性に見られてしまう可能性があるからです。
女性が不快に思うような態度やしぐさ、話題などどこで女性に減点されるか分かりません。
せっかく初デートがうまくいっていても、その1つの短所で一気に減点されてしまっては元も子もありません。
だから、女性に好印象を与えたまま初デートは終わらせた方が女性に「もう少し話しかったな…。」と思ってもらえるので、次のデートにもつながりやすくなります。

初デートの準備
ここからは初デートの準備について解説していきます。
重要なので、しっかりと理解しておいてください。
準備①:日時・場所を決める
女性との初デートの日時・場所を決めましょう。
日時を決める際には女性の休日や仕事が終わる時間を確認しておき、女性に負担をかけないスケジュールに調整してください。
日程がなかなか合わない時も焦って無理やり予定を組んだりしてはいけません。
そんな時は他の女性の日程を優先させて、余裕をもった態度を心がけるようにしましょう。
なお、日時ですが昼をおすすめします。
夜になるとお酒などが入ることになり、女性がヤリモクだと警戒することもあるからです。
僕も初デートは基本的に昼に行うようにしています。
場所に関しては、女性に負担をかけない集まりやすい場所にします。
女性の最寄り駅や集まるのに分かりやすい目印がある場所などがいいですね。
僕の場合はデートに使うお店が近い最寄り駅で、いつも待ち合わせするようにしています。
準備②:お店探し
男性で苦戦するのが、女性と食事する際のお店探しではないでしょうか。
女性を連れて行くお店は適当に探すのではなく、食べログやインスタグラムを使って探すようにしてください。
食べログの場合だと高評価順にお店を並び替えることができるので、そこからいくつかのお店をピックアップするのもいいでしょう。
また、お店は女性ウケするお店を選ぶようにしましょう。
インスタグラムで「オシャレ ○○(地域名) お店」などで調べるとオシャレなお店の写真がアップされていることがあります。
その中からオシャレなお店を探すのも有効です。
なお、探すお店ですが1~2時間程度で切り上げるため、カフェやランチをしているレストランを選ぶと良いでしょう。
準備③:情報確認
初デート前日か当日に女性とやりとりした内容を再確認しておいてください。
確認する項目は以下の通り。
・名前
・年齢
・住所
・職業
・話した内容(趣味・休日の過ごし方・家族構成など)
確認しておかないと、女性を不快にさせることにもなりかねません。
僕もあまり確認せずに初デートに臨み、女性の名前を間違えたことがあります。
もちろんそのデートは失敗に終わりました。
たった1つのミスでデートがダメになってしまうので、必ず確認は行うようにしてください。

初デートの流れ
いよいよ初デートの実践編となります。
いくつかのステップに分けて説明していきます。
ステップ①:待ち合わせ
初デートの待ち合わせでは、必ず男性の方が早めに着いておきましょう。
時間としては待ち合わせ時間の5~10分前には必ず到着しておくように。
遅刻は好感度を下げてしまうので、必ず遅れないようにしてください。
また、女性が遅刻してきた場合でも怒るやふてくされるなどの態度をとらないようにしましょう。
「遅刻したな!今日のご飯奢ってな(笑)」とこれぐらいの冗談を言えるぐらいに心を大きくもつことが重要です。
ステップ②:お店に向かう
女性と合流した後は事前に調べていたお店に向かうことになります。
お店を予約していれば良いですが、予約していない場合は待ち合わせ前にお店に電話して空き状況を確認しておくとスムーズです。
空いていない場合は次の候補のお店に向かうようにしてください。
お店に向かう際につい緊張してしまって、お互いに無言になることがあります。
しかし、無言では気まずい空気になり、初デートの印象が悪くなってしまいます。
無言の場合は話題をふって、会話しながらお店に向かうようにしましょう。
話題は何でもいいですが、一番ふりやすい話題としては「ここまでどうやって来たか」です。
このような話題をふって、盛り上げましょう。
ステップ③:お店で食事
いよいよ女性とお店で食事をします。
お店に入る際はドアを開けてあげるなど女性をリードしてあげてください。
席に着席すると、女性にまずメニューを見せて選ばしてあげましょう。
この時にメニューを事前に調べておいて、おすすめなどをすっと言えるとスマートですよ。
女性は食事の際にテーブルマナーやクセなどを見ていきます。
・口の中に食べ物を入れて話さない
・クチャクチャと食べ物を食べない
・貧乏ゆすりなどの変なクセをしない
こういったことに気を付けて、食事するようにしましょう。
また、ここで女性の好感度を上げるのは会話です。
ただ趣味や休日の過ごし方を一辺倒に聞いて共感するだけでは女性の好感度も上がりませんし、主導権も握れません。
初デートの女性でもいじったりしたり、自分がボケたりしましょう。
例えば、食事をしていてトマトが出てきたとします。
男性「トマトってリコピンが入ってて、めっちゃ健康に良いんやわ。」
女性「リコピンってどんな効果があるの?」
男性「そんなん知らんわ(笑)」
女性「おい!(笑)」
このような会話をする時も堂々とした態度で話すようにしてください。
挙動不審だと気持ち悪がられます。
女性との会話で参考になるのが、「ラファエル」というYoutuberです。
ラファエルは女性の扱いが非常にうまいので、参考になるはずです。
会話の参考になりそうな動画があったので、紹介しておきます。
ステップ④:解散
食事が終了すると、ちょうど1~2時間は経っているはずです。
初デートでは食事で解散するようにしてください。
「ちょっと物足りないな…。」ぐらいが次回デートにつながりやすくなります。
この時に必ずやっておくのが、次回デートの約束です。
次回デートでどこに行くのかを初デートの会話の際に必ず話しておいてください。
できることなら、日時も決めておきましょう。
お互いの予定が分からない場合は次回デートの約束だけをしておいて、詳細は初デート後に打ち合わせてください。
次回デートの約束をしていると、相手も断りにくくなりますし、初デート後にデートの約束を再度取り付ける必要もありません。
次回デートの約束をしても、次回デートがキャンセルになることもあります。
僕も何度もありました。
そういった場合は深追いせずに、違う女性を探すかある程度期間経った後(次回デートの約束日から1~2週間程度)に再度デートに誘ってみましょう。
1度断られたぐらいで諦めるのは時期尚早です。
2回程度は誘っても大丈夫です。
それでも断られる場合は潔く諦めてください。

まとめ
初デートのやり方は理解していただけたでしょうか。
何年もマッチングアプリで活動を続けている僕でさえ、初デートだけで終わることは多いです。
そのため、初デートを何度か失敗したぐらいで諦めないようにしてください。
ずっと活動を続けていれば、相性の良い女性が現れて初デート後もつながることがあります。
2回目のデートに行けるのは好感度がかなり高い証拠なので、恋人まであと一歩。
2回目のデートにつながるように、本記事を参考にして初デートに挑みましょう。