ネットビジネス
kuruma
情報発信しないことは機会損失につながる
こんにちは、久留間です。
今回は、情報発信しないことは機会損失になるといったことについて語っていきます。
情報発信しないことはチャンスを逃すこと?
せっかく、個人が世の中に簡単に発信出来る、つまり、個人のメディアを持てる時代に生まれたのだから、それを利用して他人に価値を提供しまくって、お金バンバン稼ごうよーって話です。
twitterでもyoutubeでもブログでもなんでも良いんですよ。これ。やったもん勝ちみたいなとこあります。
今のネット市場を見てもらうとわかる通りですが、
例えばYoutubeであれば、動画投稿者が動画をネット上にアップ(つまり、情報発信)して、それを視聴者が見るわけです。
そして、動画投稿者は投稿した動画を見てもらうほど、お金が手に入ります。
しかし、見てもらえない場合もあるでしょう。
ですが、たとえ見てもらえなかったとしても、動画を投稿することで、お金を得る機会(チャンス)は得られています。
反対に、動画を視聴していた人はどうでしょうか?
動画を見るのは楽しいですが、お金を得る機会は得られません。
僕は長らくの間、こちらの立場(視聴者)でしたので、その時はお金を得る機会はありませんでした。
しかし、情報を発信することによって、お金を得る機会が生まれることを学びました。
学ぶ前は、ただただ情報の受け手側であり、発信することによるメリットなんて全く感じることができなかったのですが、今ではヒシヒシと情報を発信する重要性を感じています。
先ほどは、例としてYoutubeを挙げましたが、他にもあります。
それは「アフィリエイト」です。
アフィリエイトは自分が商品の作製を一切行わなくても
商品を紹介していくだけで、一定のお金を受け取ることができるシステムです。
先ほどのYoutubeと違って、商品(動画)を自分で作製する必要はなく、今から情報発信に取り組もうとしている人にとっては、ハードルが低く始めやすいです。
僕であれば、情報発信の入り口として、このブログの運営を始めたわけです。
たかがブログではありません。ブログも立派な情報発信ツールです。
いきなり動画投稿を始めようかと少し思ったのですが、
行動のハードルが僕には高く、すぐにやらなくなるだろうなと感じたので、ハードルが低い方からのスタートです。
少なくとも、情報発信をしている人は日頃からお金を得るチャンスがあるということは確実に言えます。
「えー、でも、自分には発信できるほどの情報なんてないよー」と言う方もいるかと思います。
昔の僕も、同じ考えをしていて、
自分にはできないだろうなと思い、諦めていました。
でもですね、これって学ぶ、つまり勉強することで全然できるようになります。
僕自身がそうなんですが、稼ぐために学びに100万くらい投資しました。
それは、ネット教材であったり、本であったりです。
本であれば、始めるまでに5冊程度読みましたし、今でも月に10冊は読んでいます。
僕の尊敬する方は月に100冊の本を購入するそうで、僕も負けていられないなと日々学んでいます。
そうやって日々の読書から得られた知識を、自分の中で整理してアウトプットしていくことで、情報発信を行っています。
ちょっと情報発信に興味が湧いた人のために↓
実際に情報を発信していく媒体を用意する。
ネットで情報を発信しようと思うと、そのための「媒体」が必要になります。
僕の場合であればブログ、メルマガ、twitterの3つです。
で、この中で最も早く結果を出してくれるのがtwitterです。
twitterを使っている人は多く、なかなか良い集客力を発揮してくれますね。
ブログを1000人に見せることは大変でも、twitterのつぶやきを1000人に見せることは意外と簡単にできてしまうんです。
ということで、まずはtwitterのアカウント取得ですね。
メールアドレスを持っていれば、アカウント作れます。
で、それができたら次はフォロワーを増やしていく必要があります。
この時のポイントは、
- プロフィールページで自分の属性を明確にする
- 属性にあった人をフォローしていく
- フォローしすぎない
です。
属性というのは、何に興味があるのか、何をつぶやいているのか、
だったり、その人の関心ごとってなんだろう?と言う部分が属性になります。
例えば、ラルクのファンだったり、ネットビジネスに興味があったり、サッカー観戦が好きなどです。(僕のことですね笑)
そして、その属性にあった人をフォローしていくことで、
よりフォロー返しをしてくれる確率が高まるわけですね。
ただ手動でやると、とてつもなく時間がかかります。
もし、時間が惜しい、手間をかけたくないという方はお金をかけましょう。
twiiterで自動フォローとツイートできるツールを利用する
少し説明すると、自動でフォローとフォロワーの数を調整しながら勝手に増やしていってくれるツールです。
bot機能も付いているので、つぶやきを突っ込んでおけば、自動でつぶやいてくれます。
使用している感じだと、だいたい1日10人ずつくらい増えている印象です。
いやいや、お金なんてかけてらんねーよという方は時間を削って頑張りましょう。(個人的にはお勧めしません)
で、フォロワーが十分に増えたら何をするかというと、メルマガへのリンクをさりげなく流します。
週に1回程度を目安に、普段のつぶやきに紛れ込ませる形で、さりげなくつぶやいていきます。
もちろん、この時流すリンクは属性にあったものをチョイスしてください。
属性があっている人が多ければ多いほど、あなたに入ってくる利益は大きくなります。
つまり、それまでのフォロワー集めが大事になってきますので、手を抜かずにしっかりやっておくことをお勧めします。
最後に、メルマガですね。
僕のメルマガ読者さんは、まだまだ少ないのでそうでもないのですが、一般的にメルマガでの情報発信がもっとも高い利益を生み出してくれます。
コチラのタイミングで相手に情報を届けることができるため、セールスに必要なプロセス、集客・教育・販売を意図的に行うことができるためです。
僕のメルマガではブログには載せない超有料級の情報を、期間限定で無料で掲載していく予定です。(100万円以上のお金を投資してかき集めました)
今回は以上になります。それではメルマガでお会いしましょう。(いつでも購読解除できます)