ネットビジネス
kuruma
仕組みを作らないといつまでも労働し続けることに
こんにちは、久留間です。
皆さんお金を稼ぐ仕組み作ってますか?
僕はこの仕組みを作るってことを聞いた時に全身にビビッと来るものがありました。
ネットで言われている怪しさ満点の言葉があるじゃないですか。寝てても月収100万円とか。
あれ、実は仕組みを作れば可能なんです。
ただ、ここで重要なことが「稼げる仕組みを作れていたら」寝てても月収100万円ということなんです。
何もしないで月収100万円は不可能です。そんな方法は無いので期待しないでください。
もし、そんな方法があると言ってきた人がいたら、まず間違いなく詐欺なので近寄らないようにしましょう。
てなわけで今回は、稼げる仕組みって何?ってことと、ネットビジネスの良さを語っていきます。
稼げる仕組みとは?
稼げる仕組みとは、文字通りお金を稼ぐための仕組みです。
よく自動で収入が入ってくるとか言うじゃないですか。あれです。
さて、お金が自動で入ってくるためには商品やサービスなどの何らかの価値を自動で提供する必要があります。
当たり前ですよね。何も提供しなかったら、お金は入ってきません。
お客さんに何らかの価値を提供することでしか、お金は入ってこないと思ってください。
では、何らかの価値とは何か?
例えば、ダサい服を着ているモテない人がいたとします。
この人におしゃれな服を買うメリットを伝えて、服を購入してもらえれば、それは価値(商品)の提供になります。
また、その服を買った人がおしゃれになったことがきっかけで彼女いない歴=年齢じゃなくなったとしたらどうでしょうか?
そうなれば、服という商品価値以外にも、彼女ができるという価値も提供することができます。
もし、自分がそのダサい人だったら、どう思うでしょうか?
僕なら、その服を買うように促してくれた人に多大な感謝をします。マジで感謝します。
だって間接的にとは言え、童貞の僕を救ってくれた訳ですからね。
いやー、本当ありがとうってなります。
彼女ができたことのない人に、彼女を作らせてあげるだけでも大きな価値提供になります。
これは一つの例ですが、価値提供と言っても様々な形があります。(メルマガではその辺も含めて詳しく話しています)
もう一つ例を挙げると、僕はこのブログで情報発信をしていますが、もしあなたがその情報をもとにお金を稼げる仕組みを構築し、月に100万円とか稼げるようになったらどうでしょうか?
おそらく、しーまさんナイスーと思っていただけることでしょう。
(実際に僕が発信している情報を利用して月100万円を達成した人は、僕の知っている限りでは30人くらい居ます。)
さて、ここまでで脱線も含め価値提供について話をしてきました。
次はこれを自動化すればいいだけですね。
自動化するといっても、やり方はいくつかあります。
一つはtwitterの自動フォローとbot機能がついているツールを利用することです。
自動化の肝は、人がやらないことです。システムに任せるのが自動化です。
毎回手動でフォローとかツイートするのめんどくさいじゃないですか。それをツールに任せて楽をしようってことです。
この「楽」をすることが仕組み化では重要になってきます。必要最小限の労力で最大限の結果を得ることが仕組み化の醍醐味です。
もちろんtwitter以外にも自動化するところはあります。それはステップメールを組むことです。
ステップメールと言われても馴染みがない人は分からないかもしれませんが、要はメルマガです。
メルマガに登録してもらったユーザーに対して、決まった時間に配信することができるのが、ステップメールの良いところです。
一度、ステップメールを組んでしまえば、あとは自動で登録した人にメールが配信されていくことになります。
はい、ここで疑問に思うところがあると思います。
メルマガに登録してもらうのも自動化したいのだが。。。と。
その方法はズバリ、ブログとYoutubeです。
ブログで記事を書いておけば、勝手に検索されて人がやってきます。そして、そのユーザーに「メルマガの登録はこちら」と誘導する文章を書いておき、登録してもらえばよいわけです。
非常にシンプルですね。
Youtubeも同じです。
動画を投稿しておき、見てもらった人にメルマガへの登録を誘導するリンクを貼っておく。
そうすると、動画を見てくれた人が「もっと情報を知りたい!」と思ってくれればメルマガに登録してもらえます。
とても簡単だと思います。
記事を書いたり、動画投稿してあとは待つだけです。しかも、一度投稿した動画なり記事なりは自動で人を集めてくれるようになりますからね。これも自動化に一役買っています。
もちろん、先ほど紹介したtwitterでも人を集めることは出来ますが、ブログもYoutubeもすることでその幅を増やせばより効率的に人を集めることができるというわけです。
ここまでの話を聞いて、これ最強じゃね?って思った人はセンスあります。
なぜセンスがあるのか?それはメルマガ内でお話ししています。
ネットビジネスの良さ
これまで稼げる仕組みの作り方についてお話してきました。
次はネットビジネスの良さについてお話します。
これは先ほどまでのお話ととても関連があります。
まずネットビジネスとリアル店舗でのビジネスを比べると、リスクの大きさが圧倒的に違います。
ネットビジネスの方がリスクが極端に低いのです。
なぜなら、維持費がとても小さいからです。
どういうことかと言うと、ネットビジネスをするなら、サーバー代・ドメイン代・メール配信システム利用料・ツール利用料がかかってきますが、合計しても月6000円程度で運用出来てしまいます。
それに対して、リアル店舗でのビジネスは、例えばカフェ経営を想像すると、場所代(家賃や土地など)・材料費・人件費・内装代などがかかってきますので、場所にもよりますが、月数十万円から数百万円かかることになります。
もうこれだけ考えただけでもネットビジネスのリスクの低さは理解できると思います。
基本的にビジネスがこけるときと言うのは、この維持費が払えなくなるから起こります。
だからこそ、維持費の安いネットビジネスはリスクが低いわけです。(ただし、人を雇いまくるのは危険)
やべー、ネットで仕組み作るの最強じゃんと思った人は頭が良いです。
その通りなので。
早速行動に移すか!と言う人のために、ブログ運営のために必要なサーバーのレンタルの仕方と、ドメインの取得方法を記事にしたリンクを貼っておきます。
【ブログの作り方】ブログ開設から初報酬までの流れを一挙に公開!
情報は利用して初めて価値が生まれるといっても過言ではないので、バンバン行動に移していきましょう