こんにちは、しーまです。
アルバイトしてないと大学生はキツイ
彼女ができると、旅行・記念日・プレゼントなど何かと出費が増えます。
そのためアルバイトをしていないと、旅行はおろかプレゼントを渡すことさえもままなりません。
お金が無いせいで、彼女から「一緒にいてもつまらない」というお達しが来ることもありました。
もちろん、付き合って半年くらいまでは一緒にいるだけでもトキメキがあるので、マンネリ化はほとんどしないのですが、付き合いが長くなってくると次第に刺激を求め始めます。
このマンネリ化は非常に厄介。
彼女の恋愛の熱が落ち着き始めた時、「なんかいつも家デートばっかだな」、「この人と付き合ってても大丈夫かな?」といった疑問が生まれ始めます。
そうなると、隣の芝は青いでは無いですが、
自分以外のカップルと比べ始めたりします。
その時、他のカップルは旅行にも行って、プレゼントの交換もしているなんて話を聞かされれば、付き合っている彼女もそれをしたいと思うようになります。
ですが、そこでもし収入を得ていなければ旅行やプレゼント交換などは夢の話になり、彼女から別れを切り出されるか、浮気をされるのがオチでしょう。
このブログでは、如何にして女性にモテるか?ということを軸に書いており、
その要因として、ファッション・清潔感・経済力・知性・自信を持つなどを挙げています。
この中のどれかが欠けてもモテる男にはならないでしょう。
今回の記事は、その中の経済力に当てはまります。
そして、実は経済力があれば他の4つの要因は上げることができます。
お金があれば、マネキン買いが余裕で出来るのでファッションに困ることがなくなります。
また、美容院に行って髭を剃ってもらうとか、脱毛サロンやエステに通ったりすることも出来ますし、口臭対策や美容整形も思いのままです。
知性についても同様に、経済力があれば本や教材を大量に購入できますし、講座やスクーリングを受けることも可能です。
他にも副産物として、経済力が上がれば自信も付きます。
自信を持つというのは、恋愛において結構重要なものだったりします。
女性はよく年収で人を判断するとか言われていますが、大学生の時からその片鱗は感じました。
ですが、上記で書いたように非常に合理的な判断ではないかと思います。
【基本的に経済力があれば他のパラメーターは上げることが出来る】
なので、僕個人の意見としてはまず金を稼げというのが、
モテるためには必要なことなのでは?と考えます。
まあ、あんまり金を稼ぐことばっかり言っても、ただの怪しい人になるので、
現在の日本において怪しく無い程度で言うならば、「アルバイトしてください」です。
僕も昔居酒屋でバイトしていましたが、結構キツいですね。
アルバイトの人数にもよりますが、金土の夜は基本的に地獄でした。
それでも2年くらいはやってましたが、正直言ってもうしたく無いですね。
忙しい割にそこまで時給よく無いんで笑
もし次にバイトするなら、カフェでバイトしてみたいものです。
これはもう完全にイメージで選んでますけどね!笑
ゆったりのんびりバイト出来るところがいいですな。