こんにちは、シーマです。
大学生は一体どこで彼女を作っているのか?
気になる方も多いと思います。
そこで今回は、僕が大学生のうちに彼女を作ったきっかけを紹介しようと思います。
きっかけ、その1 食堂で声をかけた
いきなり難易度高めかもしれませんが、きっかけはコレでした。
そんなのコミュ力高くないと無理なんじゃね?と思われるかもしれませんが、
僕はコミュ力そんなに高くないので、勇気さえあれば誰でもいけると思います。
僕の自己紹介を読んでもらうとわかるように、
昔はダメ男でしたが、それでもなんとかなります。
食堂で声をかけた詳細はこちらの記事で読めます。
きっかけ、その2 新入生歓迎会
同じ学科での新入生歓迎会が二つ目のきっかけになります。
新たに入学してきた新入生に声をかける、ありがちなパターンです。
さっきの食堂で声をかけることに比べれば、だいぶハードルが低いです。
しかし、ハードルが低い分、多くの人が挑戦してしまうことも難点。
相手が可愛い子ならなおさら敵が増えます。
こちらのきっかけに関しても別記事にて詳細を書いています。
きっかけ、その3 マッチングアプリ
その3はマッチングアプリです。
僕が大学に入学した時はほとんど誰もしていませんでしたが、
最近は多くの人がしている印象があります。
実際に使ってみて、同じ大学の人とマッチングすることもありました笑
それくらい普通に使っている女性が多いです。
きっかけ3に関しては、先ほどの二つと比較してもハードルはかなり下がります。
だって声かけ放題ですからね。
あとは気力の問題です。やるかやらないか。それだけ。
あと、意外にLINEやメッセージのやり取りから入ると、出会うのが面倒くさく感じます。
顔写真と実際の顔が違う人が来ることもあったので、その時は「めんどくせーな」と思うこともありました。(盛ってるとかの次元ではなく、他人の顔を拝借していたそうです。)
とまあ、マッチングアプリはハードルが低い分、面倒くさいことも多いので注意が必要ですね。
最後に
きっかけを作るに当たって全般に言えることは、
男性側からアプローチしないと始まらないということです。
相当なイケメンでもない限り、相手の女性から寄ってきてくれるということはまず無いです。
あとは運です。女性に彼氏が居ないことを祈りつつ、数を増やしていきましょ。
その先には栄光があったりなかったり。。。